
地域に愛され残る建物を造ることが一番のやりがいです

坂東 隆弘 | 2003年4月入社 | 建築/施工管理
工業高校出身で、学生の頃から建築について学んでいました。昔から建築やものづくりに興味があり、今では自身の造った建物が地図に掲載され地域に残っていく「建築」という職業にとてもやりがいを感じています。
入社のきっかけ

工業高校の建築部門を専攻し3年生の時期に就職活動を始めました。学生時代から建築に興味があったのですが、就職氷河期時代で苦労しており、平山建設に出身高校のOBが在籍していた縁がきっかけとなり担当者を紹介してもらう形で入社しました。
入社後の印象

大きな現場や、店舗・住宅・ビル・土木など幅広い分野で活躍している会社で驚いたことを覚えています。今では県内外での業務を経験し学校で学んできた以上の事ができるようになり、より一層建築への興味が深くなったと同時にモチベーションも上がったと感じています。
働くメリット

住宅に人が住まう、地域に根付いた店舗になる、建物が人の暮らしや街をつくっていることに誇りを持って勤務しています。建築は残っていくものなので「自分が携わった建物だ」と思うと街の中にたくさんの思い出が残っていくことが魅力でもあります。
メンバーからの声

柴山 麗
2020年4月入社 | 建築/施工管理
とても優しく頼りがいがあります。いいお兄さん的な存在でいつも色々なことを教えてくださいます。
ある一日の業務スケジュール
- 8:00
-
朝礼・ミーティング
- 8:30
-
現場見回り
- 11:30
-
昼ミーティング
- 13:00
-
現場作業・測量・施工管理業務
- 16:30
-
現場見回り
- 17:00
-
戸締まり確認
- 17:30
-
帰宅(直行直帰)
応募者へのメッセージ
大変で苦労することもあるけれど、プロジェクトが終了するとその建物への誇りが芽生えます。その誇りが自信につながっていると実感しています。応募いただいた方々が入社した際には、やりがいのあるものづくりの現場で一緒に勤務できる日を楽しみにしています。